医療の発達などで平均寿命が伸びたことから、高齢化は日本のみならず、世界各地でも起きています。
高齢化社会という言葉がマスコミなどでも大きく取り上げられているように、非常に深刻な問題に直面しております。
厚生労働省から発表されている「今後の高齢者人口の見通しについて」によれば、65歳以上の高齢者は、2025年には3,657万人(総人口の30.3%)になると予測しております。
出典:厚生労働省
高齢者人口の総人口に占める割合は、1985年に10%を超え、20年後の2005年には20%を超え、その8年後の2013年には25.0%となり、4人に1人が高齢者となりました。
以下は、厚生労働省が報告している「高齢社会に関する意識調査」をランキング形式でまとめたものです。
調査は、40歳以上の男女3,000人を対象に、高齢期の健康づくりや過ごし方などに関する回答の上位3つを掲載しています。
◇何歳からが高齢者だと思いますか?
1位 | 70歳以上 | 41.1% |
2位 | 65歳以上 | 20.2% |
3位 | 75歳以上 | 16.0% |
◇健康寿命を延ばすために重要だと思うことは?(複数回答)
1位 | 適度な運動 | 61.9% |
2位 | 休養や睡眠を十分にとる | 58.3% |
3位 | バランスの良い食事 | 51.8% |
◇介護予防を促すための施策は何ですか?(複数回答)
1位 | 身近な場所で運動ができる施設の整備 | 47.0% |
2位 | 健康診断等の受診勧奨と受診後の健康指導 | 41.2% |
3位 | 健康に関する正しい知識の普及 | 31.1% |
◇老後の不安は何ですか?(複数回答)
1位 | 健康上の問題 | 73.6% |
2位 | 経済上の問題 | 60.9% |
3位 | 生きがいの問題 | 23.1% |
◇老後に生活したい場所はどこですか?
1位 | 自宅 | 72.2% |
2位 | わからない | 11.2% |
3位 | 有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など | 8.7% |
◇自身が望む介護の姿はどれですか?
1位 | 家族に依存せずに生活ができるような介護サービスがあれば自宅で介護を受けたい | 37.4% |
2位 | 自宅で家族中心に介護を受けたい | 18.6% |
3位 | 自宅で家族の介護と外部の介護サービスを組み合わせて介護を受けたい | 17.5% |
◇老後の一人暮らしが不安と感じてしまうものは何ですか?(複数回答)
1位 | 病気になったときのこと | 79.7% |
2位 | 寝たきりや身体が不自由になり、介護が必要になったときのこと | 79.1% |
3位 | 買い物などの日常生活のこと | 43.5% |
◇老後に一人暮らしをする場合に、受けたいサービスは何ですか?(複数回答)
1位 | 通院、買い物等の外出の手伝い | 51.1% |
2位 | 急病などの緊急時の手助け | 37.8% |
3位 | 洗濯や食事の準備など日常的な家事支援 | 37.5% |
・調査期間:平成28年2月24日~2月29日
・調査機関:三菱UFJリサーチ&コンサルティング