シニア向け分譲マンション(しにあむけぶんじょうまんしょん)|用語集

介護に関する専門用語の一覧。意味をわかりやすいように解説した用語集・辞典です。介護施設や介護福祉、介護保険の種類、介護の資格についても紹介しています。ご自由にお役立て下さい。

シニア向け分譲マンション(しにあむけぶんじょうまんしょん)

シニア向け分譲マンションとは、民間事業者によって販売・運営される分譲住宅で、主に自立・要支援状態の高齢者を受け入れています。

シニア向け分譲マンションは、ほとんどの家事を施設スタッフに依頼でき、シニアライフを楽しむための設備が充実していること、そして分譲形式なので物件を売却・相続・賃貸することが可能なことです。しかし、重度の要介護状態への対応は基本的に施設内では難しい場合が多いので、退去となることもあります。

●シニア向け分譲マンションのメリットデメリット

施設側の対応をきちんと確認する必要があります。

メリット
  • 高齢者が住みやすい
  • 入居者の権利が守られている
  • 資産形成が可能
  • レクリエーションや設備が充実している
デメリット
  • 購入費用が高い
  • 管理費・修繕積立金が高い
  • 選択肢が少ない
  • 重度の介護状態では、基本的に住み続けられない
●シニア向け分譲マンションの費用

シニア向け分譲マンションの入居には、殆どの場合、通常のマンションと同様で、購入費用と月々の管理費や修繕積立金が必要になります。
施設の場所や設備によって値段はまちまちで、付帯するサービスに応じて管理費は高くなります。

初期費用 月額費用
数千万~数億円 数十万円
●シニア向け分譲マンションの入所基準

シニア向け分譲マンションでは、基本的には自立した人を受け入れています。施設によって独自の入居基準を設定しているところもありますので、下記の項目を参考に詳細は施設に問い合わせましょう。

確認項目(例) 年齢、介護レベル、認知症、共同生活、収入・資産、感染症、身元引受人の有無
よくある入所基準 年齢指定なし、自立~ 軽度の要介護、認知症は対応不可、など
●シニア向け分譲マンションのサービス

シニア向け分譲マンションでは、施設スタッフによる見守り、食事・掃除・洗濯の世話、緊急時の対応などのサービスがあります。
また一部の施設では、外部の事業者と提携することで、施設内で介護サービスや医療サービスを受けられる所もあります。

●シニア向け分譲マンションの設備

シニア向け分譲マンションの設備は、分譲価格に応じて様々です。

  設備例
居室 個室、食堂、リビング、通常浴室、トイレ、キッチン、洗濯室など
共同生活室 理美容室、医務室、売店、カラオケ、園芸、アトリエ、麻雀卓、図書室、機能訓練室、フィットネス用具、プール、ゲストルーム、駐車場など
●シニア向け分譲マンションの入居手続き

シニア向け分譲マンションへの入居申し込みは、各施設で行います。

介護施設診断
介護士になるには資格を取る
介護士・介護施設求人情報
教えて介護さんのフェイスブック
全国の介護施設を探す