介護の資格|保育士

介護の資格取得なら教えて介護さん
▼保育士はこんな資格!

子どもたちの日々の成長を手助けします

保育所をはじめとする児童福祉施設で子どもたちの世話をするのが保育士の仕事です。子どもの心身の欲求を満たしてやるだけでなく、豊かな人間性をもった子どもに育つように手助けするという大きな役割を担っています。子どもたちが心も体も健康に、そして幸せに育っていくように世話をする専門家なのです。
保育士は保護者(親)より長い時間を一緒に過ごすこともありますので、保護者以上に子どもたちに与える影響が大きく、その存在は重要です。

▼保育士はどんな職場?

児童福祉法に定める児童福祉施設が職場

職場として一番に思い浮かぶのは「保育園の先生」です。 保育士の資格を持っている人のほとんどが保育所(保育園)に勤務しています。
「児童福祉法に定める児童福祉施設」では、保育士を設置することが義務付けられています。その児童福祉施設とは、児童養護施設、児童厚生施設、児童自立支援施設、知的障害児施設、乳児院、重症心身障害児施設、肢体不自由児施設、母子生活支援施設、盲ろうあ児施設などがあります。

▼保育士の資格を取得しよう!

資格を取得するには?

(1) 養成学校を卒業する
厚生労働大臣が指定する保育士養成課程をもつ学校で、決められた課程・科目を履修し、単位を取れば、卒業と同時に取得できます。大学、短期大学、専門学校があります。

(2) 試験を受ける
保育士は国家資格ですが、試験は各都道府県で実施しています。科目は筆記試験8科目と実技試験。全科目の試験に合格すれば取得できます。

なお、保育士として業務を行なう場合には、業務に就く前までに都道府県の備える保育士登録簿に氏名、生年月日その他厚生労働省令で定める事項を登録しておく必要があります。

受講資格
  • 学部・学科に関係なく、大学に2年以上在学し、62単位以上修得済の方 (卒業が見込まれる者・中退者も含む)
  • 学部・学科に関係なく、大学に1年以上在学し、年度中に62単位以上修得することが見込まれる方
  • 高等専門学校および短期大学の最終学年に在学中で、年度中に卒業することが見込まれる方
  • 高等学校の専攻科(中等教育学校の後期課程を含み、修業年限2年以上のもの)または特別支援学校の専攻科(修業年限2年以上のもの)を卒業した方、または当該専攻科の最終学年に在学している方で、年度中に卒業することが見込まれる方
  • 中学卒業後、児童福祉施設において5年以上かつ7,200時間以上児童等の保護に従事した方
  • 高等学校卒業後、児童福祉施設において2年以上かつ2,880時間以上児童等の保護に従事した方
  • 平成8年(1996年)3月31日以前までに高校保育科を卒業した方
  • 平成3年(1991年)3月31日以前までに高校を卒業した方
  • 外国において、学校教育における14年以上の課程を修了した方
  • 上記を満たしていない方は、資格取得講座にて保育士の受験資格を得ることもできます。
試験日 筆記試験:例年8月上旬2日間 
実技試験:例年10月中旬
受験料 12,900円(受験手数料12,700円+受験の手引き郵送料200円)
受講内容 平成25年の保育士試験より、筆記試験科目の一部及び実技試験の分野が変更となります。
【筆記試験】
1日目 
1) 保育原理 2) 教育原理及び社会的養護 3) 児童家庭福祉 4) 社会福祉 
2日目 
1) 保育の心理学 2) 子どもの保健 3) 子どもの食と栄養 4) 保育実習理論
【実技試験】
音楽表現に関する技術、造形表現に関する技術、言語表現に関する技術 
(幼稚園教諭免許所有者以外は、受験申請時に必ず2分野を選択する。) ※1度合格した科目は3年間有効です。 
※幼稚園教諭免許を有する者については,受験申請時に幼稚園教諭免許を有することを証する書類を添えて提出することで、筆記科目の「発達心理学試験」、「教育原理試験」、「実技試験」が免除されます。 
※平成22年の試験より、「指定保育士養成施設」において筆記試験に対応する科目を修得した場合、筆記試験科目が免除されることとなりました。
対応エリア 20,000円台~(2018年8月調べ)
期間 :1ヵ月~
学び方:通学、通信
年間10万人が利用!「シカトル」なら複数のスクールの講座案内を無料で一括資料請求出来るので比較に最適!資料はいくつ請求しても無料です。
対応エリア 最安講座18,000円~(2018年8月調べ)
地域・コースにより異なりますが、実務者研修(介護福祉士養成)は最短で3ヵ月。
医療関連資格の総合サイト!「ケア資格ナビ」!
いま話題の「介護職員初任者研修」をはじめ、初級~上級資格講座情報が満載です。
また、各資格スクールの情報も提供。
対応エリア 実務者研修 37,700円~(2018年8月調べ)
特典:介護福祉合格まで、無料で徹底サポート!
ほっと倶楽部で実務者研修を修得された方は、「介護福祉士受験対策講座」を無料で受講できる!
早期申込みで受講料を割引!
仕事と両立しやすいカリキュラム設定なので、働きながらでも負担は少ないです。
▼介護の資格一覧
ピックアップ情報
介護施設診断
介護士になるには資格を取る
介護士・介護施設求人情報
教えて介護さんのフェイスブック
全国の介護施設を探す